作業機付きトラクタの公道走行について
ロータリー等を装着したトラクタが一定の条件の下で公道走行できるようになりました。
1.公道走行に関するガイドブック
必要な対応について 、公道走行ガイドをご確認ください。
2.関連リンク
詳細については、下記関連情報をご確認ください。
■農林水産省HP(外部リンク)
http://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/kodosoko.html
PR動画の他、チェックポイントが確認できます。
■(一社)日本農業機械工業会HP(外部リンク)
http://www.jfmma.or.jp/koudo.html
公道走行に必要な対応について、詳細を記載したパンフレットを掲載しております。
15km/h以上で走行可能な車両の安定性の確認のとれたトラクタと作業機の組合せも順次掲載します。
3.作業機付きトラクタの公道走行について
ヰセキ純正ロータリについては、下表のトラクタとロータリの組み合わせにおいて、ロータリを装着したままで公道走行を行うのに必要な対応部品をあらかじめ装備もしくは同梱しています。(※1)
トラクタ | ロータリ | 号機 | 免許 | 公道走行時に必要な お客様の対応 |
緩和措置を受けて対応が必要な項目と ヰセキロータリの装備 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
①制限を受けた 自動車の標識 |
②白反射ラベル | ③赤反射ラベル | |||||
Z153 | ARZ11 | 小特 | 特にありません。 | 貼付済 | |||
TQ143,163 | ARQ123,133 | ||||||
TM177,197 | RAM12,13 | ||||||
RTS16,18,20,22 | RAS12,13,14 | ||||||
WAY167 | 大特 | ※3 | 同梱 | 貼付済 | |||
RTS23,25 | RAS140,150 | 小特 | 特にありません。 | ||||
RAS160 | 000779~ | 大特 | ※3 | 同梱 | 貼付済 | ||
WXY167 | 000160~ | ||||||
WAY177 | 000515~ | ||||||
NTA365・NT365以下 | RAN14,15 | 小特※2 | 特にありません。 | ||||
RAN16 | W型:010270~ | 大特 | W型:同梱 | W型:貼付済 | |||
RAN17 | 012193~ | 大特 | ※4 | 同梱 | |||
RAN18 | 010601~ | 貼付済 (※5) |
|||||
WXY167 | 000203~ | ||||||
WAY177 | 000515~ | ||||||
WAY187 | 000274~ | ||||||
WAY197 | 000422~ | ||||||
WAY207 | 000297~ | ||||||
NTA435・NT435以上 | RAN170 | 010028~ | |||||
RAN180 | 010257~ | 貼付済 | |||||
RAN190 | 010061~ | ||||||
WXY207 |
※1:記載号機以前のものは、別途、対応部品をご準備いただく必要があります。
※1:WAY、WXYでは、記載号機後のものであっても、マストボックスによっては制限を受けた自動車の標識が同梱されていない場合があります。
※2:ハイスピード(FF)仕様の場合は大型特殊免許が必要です。
※3:制限を受けた自動車の標識を同梱していますので、必要に応じ、貼付してください。また安全フレーム機には左側ミラーの追加が必要です。
※4:制限を受けた自動車の標識を同梱していますので、必要に応じ、貼付してください。
※5:WXY167、WAY177に白色ラベルを装備していますが、緩和措置上は不要です。